海苔って一年中採れるんじゃないの?
何で予約するの?
@海苔の収穫時期は11月〜2月頃まで
A寒いほど良質の海苔が収穫できる
Bなぜか?海水温が低いと芽延びが少しだから、
吸収する海のミネラルが濃くなる
C当たり前ですが一番摘みが、
最初にミネラル持っていくので美味しい Dけど、収穫量が限られる
Eので、予約しないと手に入りません。
美味しい焼き海苔を一度ぜひとも 味わってくださいね〜。
海苔の養殖業者さんは極寒の夜中2時頃から収穫始めます。
ありがとうございます。

☆佐賀産の新・焼き海苔
1帖10枚入り
11月に取れる新のりより厳選吟味したひときわ柔らかく
歯切れの良い新のりをお届けします。
旬の新海苔をお楽しみください。
お勧めはまとめ買い!光を通さないアルミの袋なので長期保存ができます。
1年は余裕で持ちます私は一年間ほぼこの新海苔で毎日美味しく頂いています。
冷蔵庫には入ません。
戸棚でOK!
というか冷蔵庫に入れない方がいいです。
☆国産の新・青まぜ焼のり
1帖10枚入り

潮の流れによって「黒のり」に「青のり」が微妙なバランスで混ざっているのが特徴です。
青のりは焼けるのが早く、ちょっとほろ苦い香りが通好みで
「とび・まぜ」と呼ばれ人気の商品です。
食べる時に青のりの香りと黒のりの甘さが口いっぱいに広がる、
海苔好きにはたまらない一品です。
ご予約期間は
11月20日頃ま
で
商品お渡し日は
12月10日頃 より
(自然の物ですので多少遅れる場合があります。)
青まぜ焼のりは12月20日頃よ
り
注意:10日ほど遅くなある事もありますのでよろしくお願いします。
送料ですが10帖まではレターパックプラスで発送できます。
|